2012年03月20日
チキスタを終えて、、、
実行委員の荒木です!!
いや〜 終わっちゃいました。
チキスタは約四ヶ月もの期間をかけてアダージョの熊谷さんを中心に多くの方の協力のもと創り上げたイベントです!!
皆様の支えのおかげでイベントを終えることが出来ました!!
協賛を頂いた企業様、後援を頂いた方々、
関係者の皆様本当に有り難う御座いました!!!
チキスタの開催される17、18日は天気予報では雨の確率が高く、不安が多くありました。
しかし当日は小雨予想よりも雨は降らず、無事に終えることが出来ました!!
日頃の行いがいいからですかね!笑
さて私たちにはチキスタの運営と同時進行でステージ企画にも力を入れていました!!
そう学生プロレスです!!

この学生プロレスですが、熊谷さんが何気なく「プロレスおもしろいかもね」という一言ではじまったわけですが、、

メンバーの誰もプロレスの事なんて知りませんでした!!!
そこで昭和のプロレスファンのおっちゃんの方々から平成のプロレスの「プ」の字も知らない僕ら平成生まれにご指導頂いたんです!!
高城にある「木陰のリストランテAdagio 」もこの期間の早朝はプロレスリングと化していました!!笑


本番もレスラーが流れを忘れたりなどのトラブルはありましたがどうにか終えることが出来ました!!

テレビ、ラジオ、新聞など様々なメディアに取り上げられるなど初めての経験がたくさん出来て勉強になりましたし、何よりも楽しかったです!!

ありがとうございました!!
来年も乞うご期待!!
チキスタ実行委員 広報担当 荒木亮介

いや〜 終わっちゃいました。
チキスタは約四ヶ月もの期間をかけてアダージョの熊谷さんを中心に多くの方の協力のもと創り上げたイベントです!!
皆様の支えのおかげでイベントを終えることが出来ました!!
協賛を頂いた企業様、後援を頂いた方々、


チキスタの開催される17、18日は天気予報では雨の確率が高く、不安が多くありました。
しかし当日は小雨予想よりも雨は降らず、無事に終えることが出来ました!!
日頃の行いがいいからですかね!笑
さて私たちにはチキスタの運営と同時進行でステージ企画にも力を入れていました!!
そう学生プロレスです!!


この学生プロレスですが、熊谷さんが何気なく「プロレスおもしろいかもね」という一言ではじまったわけですが、、

メンバーの誰もプロレスの事なんて知りませんでした!!!
そこで昭和のプロレスファンのおっちゃんの方々から平成のプロレスの「プ」の字も知らない僕ら平成生まれにご指導頂いたんです!!

高城にある「木陰のリストランテAdagio 」もこの期間の早朝はプロレスリングと化していました!!笑


本番もレスラーが流れを忘れたりなどのトラブルはありましたがどうにか終えることが出来ました!!
テレビ、ラジオ、新聞など様々なメディアに取り上げられるなど初めての経験がたくさん出来て勉強になりましたし、何よりも楽しかったです!!
ありがとうございました!!
来年も乞うご期待!!
チキスタ実行委員 広報担当 荒木亮介

Posted by チキスタ!実行委員 at 12:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。